2023.7.28
253 View
振袖のレンタル予約はいつする?いつまでにしておくべき?出遅れたときに起こりうることは?

成人式で着用する振袖をレンタルするにあたって「成人式が近づいてきたらレンタルすればいい」と考えている人も多いのではないでしょうか。
しかし実際のところ、成人式が近づいてきた頃には人気の振袖はすべてなくなっている……ということも決してめずらしくありません。
レンタルの振袖は、具体的にいつ頃予約すればよいのか解説していきましょう。
成人式の振袖レンタルはいつ予約をするべき?
成人式で着用できる振袖には色や柄が豊富なため、せっかくなら自分の理想に合ったものを着用したいと考えるでしょう。
だいたい高校2年生頃から、振袖のカタログが自宅に届くようになり、楽しく眺める機会も増えていきます。
予約が少ないあいだは、豊富な選択肢の中から理想の振袖を選ぶことができます。
しかし高校2年生頃の時期となると、まだ受験生でもないため「成人式と言われても、実感がわかない」という人も多いでしょう。
ところが、ここに落とし穴があります。
「まだ早いから予約は後にしよう」と考えながら振袖カタログを見ているうちに、なんとなく「こんな振袖がいい」というイメージが湧いていくでしょう。
好みにぴったり合うデザインがあれば「これにしよう!」と具体的なイメージが固まるかもしれません。
しかし、カタログで一目見て「いいな」と思える振袖は、ほかの人からも同様の注目を集めている可能性があります。
いざ、成人式間近になって予約にいったら、すでにほかの人の予約で埋まっていて希望の振袖が予約できない……という可能性もあるのです。
予約競争で負けることは、気になる振袖がある場合はもちろん、納得のいく振袖を見つけたいという人にとっても悲しい結果につながりかねません。
そのため、できるだけ早く振袖の予約することが大切です。
多くの新成人が、成人式の1年半ほど前、もしくは高校を卒業する頃から成人式に向けて準備をはじめます。
しかし近年ではさらに早まって、成人式の2年ほど前頃から準備をはじめます。
それよりも早く準備をはじめるとなると、高校在学中から振袖の下見を行うよう意識しましょう。
振袖のレンタル予約はいつ頃までに行う?
振袖のレンタル予約ができる時期は、店舗によって違います。
予約受付スタートのタイミングが違えば、締め切りのタイミングも異なるのです。
受付終了のタイミングは、店舗で予約できる振袖が尽きたタイミングです。
店舗によっては、成人式が行われる半年ほど前の段階で予約受付を終了してしまうこともあります。
「遅くなってしまったけど、そろそろ振袖の予約をしよう」と考えたときには、すでに受付を終了していた……ということもあるかもしれません。
できれば、遅くとも春頃までには予約をしておくことをおすすめします。
また、まだ受付終了前だったとしても、振袖の種類が極端に少なくなっている可能性もあります。
受付自体はしているものの、ほとんど自由に選べない……ということもあり得ます。
それでもたいていの場合「振袖がひとつしかない」というような状況にはなりません。
「限られた中でも、自分らしい振袖が見つけられれば問題ない」という場合には、ぎりぎりまで予約を受け付けている店舗もありますのでそちらを利用しましょう。
店舗によっては、12月頃まで予約を受け付けてくれるでしょう。
振袖の着付けやヘアメイクの予約はいつ頃まで?
振袖のレンタル予約ができたからといって「あとは当日を待てばいい」というわけではありません。
成人式当日には、振袖を着付けてもらったり、ヘアメイクをしてもらったりする必要があります。
そのため、サロンの予約も忘れずにしておきましょう。
成人式当日は、どこも朝からサロンが混み合い、早々に予約を終了してしまうこともあります。
サロンの予約は、遅くとも成人式の半年前までには済ませておきましょう。
成人式が近づいてからでも予約できるケースもありますが、その場合時間の都合がつかず、早朝しか取れないこともあります。
成人式の時間まで振袖を着た状態で過ごさなければいけないというのは、体力面でも辛いものです。
無理なく、余裕を持って当日を迎えたいのであれば1年ほど前から予約しておいてもよいでしょう。
ただし、すべてのサロンで早い段階からの予約を受け付けているわけではないので注意してください。
成人式に振袖が予約できなかった場合は?
万が一、振袖の予約ができなかった場合には、当日はスーツやドレスなどで参加することになります。
そもそも成人式は、必ず振袖を着ていく場ということではありません。
「成人式に振袖じゃないと浮くのでは?」と思ってしまうかもしれませんが、きちんとした格好であれば問題ありませんよ。
とは言え「振袖を着たかったのに、予約ができず泣く泣くスーツで参加」というのは悲しいですから、振袖を着たいならできるだけ早く予約しましょう。
成人式サロンKiRARAでは、予約時期に決まりはありません。
早い方であれば、成人式の約3年前からご予約される方もいます。
早めにご予約いただければ、豊富な種類から振袖を選んでいただくことができ、成人式当日のお仕度もご希望の時間を指定可能です。
理想の振袖スタイルを実現するためにも、ぜひ早めにご予約ください。
まとめ
成人式で着用する振袖は、1〜2年ほど前から予約をする人も少なくありません。
遅くとも半年前には予約しないと、予約終了となってしまうことがあるので十分注意しましょう。
成人式サロンKiRARAでは、早めのご予約も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。


成人式サロンKiRARA(振袖専門)
「成人式サロンKiRARA」は、日本初の成人式をトータルプロデュースするお店です。
成人式までの準備や当日の疑問点など成人式に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。
八千代店/新小岩ルミエール店/ルネこだいら駅前店/ブランチ茅ヶ崎店/青木島店/北砂店/新潟米山店